オープンから14年と7ヶ月半ほど、5/6にスタジオアイシャは閉店ました。
5月の営業は5日間のみでしたが、売上目標は達成しました。
さて、そんな5月の主なトピックは、
・売上目標は達成
・5/6に閉店
・設備の売却
・現状回復工事
といったところです。
売上目標は達成しました。
営業日数は5日で、目標達成率は106%でした。
対前月、対前年同月比などはあまり意味がないと思いますので省略させていただきます。
ゴールデンウィークは、予想より多くご利用いただきました。
そのほとんどが個人練習での利用で、レッスンでの利用はかなり少ない状況でした。
そして最終営業日の5/6を迎え、スタジオアイシャを閉店させていただきました。
バタバタしていて実感がなかったのですが、さすがに最後の3日間は実感がかなり湧いてきました。正直なんとも複雑な気持ちで、どう表現していいのか分かりません。ただ確かなのは、今までご利用いただいたお客様、支えていただいたスタッフ、応援いただいた方々には感謝しかありません。本当にありがとうございました。
閉店後は設備の売却をすすめ、閉店後備品セールを実施したり、ピアノや防音室も売却が完了しました。
売却は全体的に順調で、特に防音室は予想以上の収入を得ることが出来ました。結果的には6室全て委託販売で売却することが出来ました。委託販売の方が業者に買取ってもらうより、収入はかなり多いのです。閉店に関わる費用がいろいろ必要なので、売却による収入はとてもありがたいです。それに加えて、今まで使用していた設備を廃棄するのではなく、誰かに使っていただけるのは本当にうれしいことです。
その後、原状回復の工事を進めています。細かな問題はありましたが、順調に進捗しています。
営業は終了しましたが、店舗を現状回復して、引き渡す仕事がまだ残っています。これが終われば、一段落出来そうです。その後は少し体を休めつつ、新しい生活の準備を進めていきたいと思っています。
■関連情報
・【経営日記 2024年】ふりかえり
・【経営日記 2025年】方針
・【閉店】組立式防音室「ヤマハ アビテックス」の売却
■studio Aisya (スタジオアイシャ)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック