音楽スタジオの起業日記

川崎市の音楽スタジオ(武蔵小杉駅近)『スタジオアイシャ』
音楽スタジオの起業日記 > 経営 > 【経営日記 2025年】方針

【経営日記 2025年】方針

■注力ポイント

・しっかり閉店

2025年の春ごろに閉店させていただく予定なので、何はともあれ無事に、トラブルなく閉店することが最重要ポイントです。
閉店するのはなかなか大変で、時間も費用もかかります。はじめての経験ですので、いろいろ知恵を借りながら、着実にすすめていきたいと思っています。


・ノウハウを提供する仕組みづくり

閉店後には、音楽スタジオを経営してきたノウハウを提供する仕組みを作りたいと思っています。
音楽スタジオと言っても、「アコースティック楽器の少人数利用に最適化した音楽スタジオ」という変わったコンセプトで、2010年のオープン当時にはほとんど存在しないタイプの音楽スタジオでした。
ちゃんと調べたことはないのですが、今では近いコンセプトの音楽スタジオはだいぶ増えてきたようです。これはとてもうれしいことで、微力ながら大好きな音楽の普及に貢献出来ているのではと感じています。
事情があってスタジオアイシャは閉店させていただきますが、14年以上経験してきたノウハウを提供する仕組みを作ることで、これからも何か社会に貢献出来ないかと考えています。
今までもブログで情報を共有したりしてきましたが、それを体系立ててまとめたり、閉店したからこそオープンに出来る情報を加えたりしたいと考えています。例えば、売上や統計データなどを有料で提供すといったことも検討する予定です。
どの程度のニーズがあるかは分かりませんが、リスクはほぼないのでいろいろ試してみたいと思っています。



■関連記事
【経営日記 2024年】ふりかえり



■studio Aisya (スタジオアイシャ)
s-aisya.com

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック