屋号は「studio Aisya(スタジオアイシャ)」に決めました。
基本的に以下の方針で名前を考えました。上から優先順位が
高い順です。
1.カテゴリを宣言する「スタジオ」を含める
2.短い
3.明るい響き
4.事業の価値を凝縮
いろいろ検討したのですが、4を入れようとするとどうしても長い
名前になってしまうため、4はあきらめました。出来れば「音楽」を
連想する名前にすることに方向修正しました。
2と3を考えたときに、最初に頭に浮かんだ名前がありました。
それが「アイシャ」です。「アイシャ」とはスティービー・ワンダーの
娘さんの名前であり、有名な曲「Isn't she lovely」の邦題「可愛い
アイシャ」の「アイシャ」です。
オリジナルは「Aisha」なのですが、日本人にはなじみにくいスペル
なので、ローマ字に近い「Aisya」にしました。そしてカテゴリである
「スタジオ」を前に付け、「studio Aisya」としました。
「可愛いアイシャ」はサックスの教則本に載っていたり、様々なジャンルの
ミュージシャンが演奏しているので、音楽を連想してもらえることも
期待出来ます。そしてスティービー・ワンダーは私にとって音楽との
出会いであり、今でも大好きなミュージシャンという思い入れも
あります。
私に子供はいないのですが、「studio Aisya」を本当の娘のように大切に、
健やかに育てていきたいと思っています。
■関連情報
・私の原点(スティービー・ワンダーとの出会い)
・ソプラノサックス初心者の練習日記「可愛いアイシャの録音」
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック