オープンから6年と2カ月半が過ぎました。11月も目標値をクリアすることが出来て、引き続き好調です。
さて、そんな11月の主なトピックは、
・売上目標は達成(対前月で少し減少)
・客数は対前月で横ばい
・客単価は対前月で少し減少
(来店頻度が少し減少し、1回あたりの単価がほぼ横ばい)
・新規顧客数は減少
・稼働率は対前月で少し減少
(防音室別の比率はほぼ同様)
・利用目的別の比率はほほ同様
・アルバイトスタッフの研修継続
・新しいロゴ決定
・定款作成
・PCが不安定になったことへの対応
といったところです。
売上は前月より少しですが減少しました。休日の営業日数が1日少なかったことなどもあり、実質は横ばいと見ています。高い目標値もクリア出来て、引き続き好調です。
売上の中身を見てみると、客数はほぼ横ばいで、客単価が減少しています。客単価の中身では来店頻度が減少していて、この減少分が売上減になっています。
稼働率は全体で少し下がりましたが、防音室別の傾向の違いはありませんでした。利用目的も同様です。
一番大きな変化としては、新規顧客数が減少したことです。今までは予想以上に新規顧客数が多かったのですが、今後はどようのに推移していくのか注意が必要です。
10月にアルバイトスタッフを2人採用して、1人の研修を開始しました。11月も研修を継続中で、順調にすすんでいます。
また、10月からロゴのリニューアルをするため、公開コンペをしていました。そして、11月は新しいロゴを決定しました。
これについては、次の記事に書かせていただいています。
・新しいロゴができました
そして引き続き、法人化の準備を進めています。11月は主に定款の作成をしていました。引き続き準備をすすめて、来年1月には法人を設立する予定です。
法人化についてはカテゴリを別にして、追って記事にしていきたいと思っています。
・カテゴリ「法人成り」
また、メインのデスクトップPCの動きが不安定になったため、その対応をしていました。オープンから6年以上酷使していたので、いつ動かなくなってもおかしくない状態でした。ただ、以前にトラブルがあってマザーボードとハードディスクを交換していたので、もう少し大丈夫かなと期待していました。バタバタしている年末年始をのりきったらゆっくり交換できればと思っていたのですが、まあ、こちらの都合には合わせてはくれません。想定していた事態なので、予備のPCに一時的に切り替え、新しいデスクトップPCを発注しました。届き次第、新しいPCに切り替える予定です。
気が付けば2016年も残りわずかです。年末年始は法人化の手続きなどでバタバタしそうですが、なかなかできない貴重な経験なので、じっくり楽しみたいと思います。
■関連記事
・新しいロゴができました
・カテゴリ「法人成り」
・【経営日記 2015年】ふりかえり
・【経営日記】中長期的な目標(2015年1月作成)
・【経営日記 2016年の方針】直営2号店の足場づくり
■studio Aisya (スタジオアイシャ)
・http://s-aisya.com/